ハイブリッド全社会議

リモート派か
リアル派か

ハイブリッドとは…
昨今オンラインでの活動も主流とされている中で
弊社はフルリモートの企業です
毎月1回行われる全社会魏を
リアルで参加することがマスト化とされていました。。
そこで
経営陣として
リモートがいいのか
リアルがいいのか
悩みました

よし!
今月は
ハイブリッド制にしよう!
そんなこんなで
10月の全社会議はハイブリッドで
リアルで参加したい人はリアル!
リモート参加したい人はリモート!
ということで決定しました。。
そして当日…




※著者は諸事情で移動中だったため途中から合流
さて
誰がリモートで誰がオフライン参加なのか…
答えは。。

微妙にわかるけど…
わからん!
結局リモート参加者が1人でもいたら
Zoomで繋ぎながら画面共有するので…
会議室メンバーは
こんな感じで密です


おわかりのように…
ハイブリッドは体調不良も含めて半々で
オンラインとオフラインに分かれた結果となりました…
色んな理由で参加が出来なかった子も多かったため…
論争にもならず。。
来月から
元に戻って
全社会議はリアルで開催することとしました
実際。。
リアルで参加した側の意見としては…
みんな居ないと寂しい。。
ってことです。。
またみんなで騒ごうぜ
